東京・港区。高層ビルと歴史ある街並みが交錯するこの地域には、一般の人でも利用できる“ウワサの社員食堂”があるのをご存じでしょうか?その名も「レストラン・ポート」。港区役所の11階に位置し、何と東京タワーを見下ろす抜群のロケーションにあるのです。しかも、リーズナブルな価格で栄養満点の食事が楽しめるとあって、今じわじわと人気を集めています。今回は、その魅力を体験してきたので、ご紹介します。
レストラン・ポートとは?
「レストラン・ポート」は、港区役所に勤務する職員向けの社員食堂でありながら、一般の方にも広く開放されているのが特徴です。区役所の11階にあるため、ランチをしながら東京の街を一望できる特別感のある空間。朝食からランチ、午後の喫茶タイムまで、利用シーンも幅広く、近隣のビジネスパーソンや住民、観光客も訪れる憩いの場となっています。
新鮮な体験レポート
平日の12時、賑わいのランチタイムに訪問
今回足を運んだのは、平日の正午すぎ。まさにランチタイムの真っ最中でしたが、想像以上にスムーズな利用ができました。11階のエレベーターを降りると、すぐに食堂の入り口があり、活気のある雰囲気が伝わってきます。
案内に従い、まずは壁際に並んだ今日のメニューのサンプルをチェック。どれも美味しそうで目移りしましたが、まずは券売機で食券を購入。券を手にカウンターへ向かうと、スタッフの手際の良さに驚きます。約5分で料理が手元に。思っていたよりもスピーディーでした。
今回選んだメニュー:「彩り野菜の黒酢あん定食」
訪問日の日替わりメニューの中から、今回は「彩り野菜の黒酢あん定食」をチョイス。たっぷりのパプリカやナス、ズッキーニとともに、鶏肉がごろっと入ったボリュームある一皿。黒酢の香りが食欲をそそり、酸味と甘みのバランスが絶妙でした。
ご飯は白米と十六穀米から選べるので、今回は十六穀米をセレクト。プチプチとした食感が楽しく、満足感もしっかり。これに味噌汁と小鉢が付いて、なんと700円以下。コスパの良さに驚かされます。
レストラン・ポートの魅力的な環境
東京タワーを望む圧倒的な景観
窓際の席からは、東京タワーがまるで手を伸ばせば届きそうなほど近くに見えます。都心の真ん中で、これほどの眺めを楽しみながら食事ができる食堂は、なかなかありません。時間帯によって光の加減が変わり、景色に彩りが増すのも魅力です。
明るく清潔感のある食堂
室内は清潔感に溢れ、広々とした空間設計。席と席の間も適度にスペースがあり、落ち着いて食事ができます。一人で来ても気まずさを感じさせないカウンター席も用意されているので、どんなスタイルでも利用しやすい雰囲気です。
メニューの特徴と工夫
- 日替わりランチ…栄養バランスを考えた内容で、毎日でも飽きずに楽しめる。
- ヘルシーランチ…700kcal以下に抑えられたメニューで、野菜もたっぷり120g以上摂取可能。
- 大門カレー…根強い人気を誇る定番メニュー。野菜の旨味が溶け込んだ深みのある味わい。
小盛り・カロリー表示で選びやすい
それぞれのメニューにはカロリー表示があり、自分の体調や好みに応じてご飯の量も調整可能。「今日は控えめに」「今日はがっつり」そんな気分にも応えてくれる柔軟さがあります。
サービスの心地よさ
スタッフは親切で丁寧。初めての利用でも、戸惑うことはありませんでした。配膳から返却までの流れがスムーズに設計されており、回転率も良好。それでいて、せかされる感じはまったくなく、ゆったりとした時間が流れています。
店舗情報
- 住所: 東京都港区芝公園1-5-25 港区役所11階
- 電話: 03-3578-2111
- 営業時間:
- 朝食: 7:45〜8:45
- ランチ: 11:00〜14:00
- 喫茶: 14:00〜16:30(L.O.16:00)
- 定休日: 土日祝、12月29日〜1月3日
まとめ
「レストラン・ポート」は、東京タワーを眺めながら、バランスの良い食事をリーズナブルに楽しめる、とっておきのスポットです。毎日変わるメニュー、ヘルシー志向への配慮、無駄を減らす取り組みなど、すべてが丁寧に考えられており、誰でも気軽に訪れることができます。
仕事の合間のランチはもちろん、観光のついでにもおすすめ。東京の景色を楽しみながら、心もお腹も満たされる時間をぜひ一度体験してみてください。きっとまた来たくなる、そんな食堂です。