電話によるお問い合わせ

8:00~17:00(土日祝 定休)

電話をかける

column

コラム

幼稚園に給食はありますか?保育園と幼稚園の給食の違いを教えてください。

保育園と幼稚園は、自治体の管轄が違うため、給食についての規定も異なります。

保育園の給食

認可保育園は厚生労働省の管轄です。給食については、実施することが義務として定められていて、ほとんどの保育園が園内の給食室で給食を作っています。また、厚生労働省が定める「保育所における食事の提供のガイドライン」にそって給食が作られているため、子どもの成長に必要な栄養がバランスよく摂れるように作られています。また、保育園ごとに給食室で作る場合は、温かい食事が食べられるだけでなく、子どもに合わせてアレルギー対応や量の調整がしやすいのもメリットでしょう。保育園によっては、旬の素材にこだわっていたり、有機野菜を使用していたりと、給食にこだわった保育園や、手作りのおやつを用意する幼稚園など、保育園の特徴にもなっています。

幼稚園の給食

幼稚園は厚生労働省の管轄で、給食を提供するかどうかは、園の自由です。そのため、幼稚園によっては給食がなくて毎日お弁当だったり、週に2日だけお弁当の日があってその他の日は給食だったり、毎日給食が実施されていたりとさまざまです。給食がある場合も、給食センターに委託をして配達してもらっているか、仕出しのようにお弁当形式の給食にしていることが多く、園内の給食室で作っているところはあまりありません。幼稚園は保育園のように給食の提供に関する助成金が出ているわけではないので、園内で給食を作るのは難しいというのも事実です。ただし、給食センターや仕出しを利用している場合も、栄養バランスは十分に考えられていますし、温めて提供することが多いので、実際には園内で作った食事と比べても遜色はないでしょう。

認定こども園の給食

保育園と幼稚園のいいところを集めた認定こども園の管轄は内務省です。園内で調理した給食を提供するのが原則で、3歳未満の子どもに対しては、自園調理の給食が義務付けられています。3歳以上の子どもに対しては、外部給食を搬入して提供することも認められています。

まとめ

保育園と幼稚園では、給食のシステムがかなり異なります。保育園は園内の調理室で給食を作ることが義務付けられていますが、幼稚園は規定がないので幼稚園ごとに給食の有無が違うのです。食事は子供にとって大切なポイントなので、どこに通うにしても、その園で提供しているのがどんな給食なのかや、園の食事に関するこだわりなどは確認しておくといいでしょう。